仕事をする人であり続ける為に。自分に対してのアプローチを変えてみようと。とりあえず、倒れそうになるまでやってみました。犠牲にしてきた事もあるでしょうが、後悔はしません。良い形で成長する為に勉強しますね。学びたい時に学べば良い。僕の場合は大人になってからの方が欲求が大きいみたいです笑
バースデーめろん
焼かせて頂くしあわせ。
今日は臨時休業
しあわせ。
ねぎ焼き。
おもむろに、、、。
日常への感謝忘れずに。
お客さんが作る「よい店」
これ、ちょっと捉え方によっては重いテーマかなあ?と思いますが(笑)
お店の品揃えって、見方によればコンサートの「曲目」みたいなものかと思うのですね。
「同じ品揃えは飽きられるから、今日は別なパンを焼くかわりにあのパンはお休みしよう。」
夫婦二人でパン屋をし続けると全レパートリーを毎日焼くと、身体は悲鳴をあげます
(笑)今年の年明けにお医者さんから叱られたので実証済みです。
二通りのお客さんの話をすると。
一人はその日にたまたま休んでいる商品に対して、その商品がないことをすごく怒ります。結果、何も購入する事なく帰ります。もちろん、僕はそのお客さんに対しては何も仕事が発生していないので黙って仕事に戻ります。
一人は残り少ないパンから選んでくれて「これが食べたかったから良かったです。」と恐らく好みのパンでないけど購入してくれたお客さん。
これね、一人目は大人。二人目は高校生の女の子です。
お店を継続する事はお客さんの協力なしには絶対に無理です。
その日の売行きがどうなるか?解る訳がありませんよね😄焼き上がるまでに仕込みから半日から2日かかるのですから。
先日はあるお客さんから「こんなクリームパンできますか?」とご依頼があり僕の仕事の都合で出来そうだったのでご用意させて頂きました。こういうの、結構嬉しいですね😃
御予約一つで、食品ロスは減らせます。
僕は文才がないので、あとは読む人が汲んでくれたら助かります🎵
一つお約束出来るのは、僕たちは毎日成長しようと心がけています。
8月はお盆がありますがスリールは定休日の火曜日以外は通常通りの営業ですので、ご予定があれば宜しくお願い致します!
改めての感謝!
今日は朝から業者さんに来て頂いて店内の清掃をして頂きました。お客さんのお陰で商いが出来るので綺麗にしてお迎えする事は大切にしたいですね。
僕は清掃の準備で外に出る時間がいつもより長く、暑さに参り昼下がりからペチャンコになってます(笑)
こんなに暑い中の沢山のご来店に改めて感謝です。中にはお腹にこれから産まれてくる赤チャンと一緒にご来店して下さるお客さんとか。
お店を出せたお陰ですよ。色々な方とお話できるのは。僕は言葉によっては明かに不機嫌になるし、嫌な事は嫌とハッキリとしてるし。
ただ、気持ちは一つです。
「たった一度の人生は正直に生きる。」
先日は思いっきりのおふざけで、ニョロっと、したパン。焼きました🎵
笑ってくれて完売したので、来年も焼こうかな?焼くならその日だけはハチマキまいてハッピ姿になろうかな?とかイメージが膨らむばっかりです(笑)